ご無沙汰しています、おのたくです。
ずいぶんと長いこと体調を崩していました。
とくに、台風19号以降はそれまで以上に調子を崩してしまい、連日悪天候に見舞われた10月はなにひとつ成すことができない始末……。(諦めて休むことに徹していました)
とはいえ、そんな台風19号をきっかけに一念発起し、医師の指導のもと長年の悪習を断ち切り、ようやく少しずつ健康を取り戻しつつあります。
そのおかげもあってか、11月に入ってからは大きく調子を崩す日はほぼなくなりました。ここ数年は不調がデフォルトだったぼくにとって、こんなにも普通の生活は中学生ぶりだといっても過言ではありません。
さて、そんな生活を送っていたので、心配のお声をいただくことも多く……。
調子を取り戻しつつある今のうちに、近況報告をつらつらとしたためようと思います。
なんだかんだいって「健康」が一番大事だよね
生活もままならないような不調からいかにして脱するか考えたとき、「健康的な状態」を取り戻すことは避けられませんでした。
じぶんの調子を客観的に把握できるようになることからはじめ、ぼくを不調たらしめる要素を一つひとつ解消していく地道な日々の始まりです。
はじめに、じぶんの心身の調子を記録し分析することで、本当にダメになる前にアラートを感知できるようにしました。
どん底に落ちる前に先回りして手を打てるようになったのは、生活を立て直すうえでたいへん重要な工程だったように思います。

ぼくの場合、③と④との間がデッドゾーンになってる
まず必要なのは、バランスのよい食事や規則正しい生活リズム。
また、それらを保つためのあれこれ。
もちろん、生活を蝕む悪習を断ち切ることも欠かせません。
あらためてじぶんが置かれた状況を客観視したときに、「普通の状態」に至るまでの道のりには、酷くめまいがしました。
とはいえ、四の五の言わずにやるしかないわけで。
幾度となく挫折や失敗を繰り返しながら、今ではどうにかして及第点の生活を保てています。
健康的な生活を取り戻すためには、「当たりまえのことを当たりまえにやる」以外の方法はないのでしょう。
そのうえで養命酒を飲んだり、岩盤浴に通ったりしてます
生活習慣の改善に加えて、長年悩まされていた慢性的な疲労感を解消すべく、養命酒を飲んでいます。
冷えや疲労の改善に一役買ってくれるとネットでもたびたび話題になる養命酒は、体質的にも合っていたようで、飲み始めてからそれほど日が経っていない頃からその効果を実感できるほどでした。
また、定期的に岩盤浴に通い、汗をかくようになりました。
岩盤浴のよいところは、発汗できることだけにとどまりません。岩盤浴中はデジタルデバイスを手放さざるをえないので、強制的にインターネットを遮断してくれます。
それまで四六時中ネットに触れていたぼくにとって、インターネットからの隔離は心身ともに大きな癒やしになりました。
このように養命酒と岩盤浴は、ぼくにとってこれ以上ない特効薬でした。
医学的なエビデンスの有無は置いておくとしても、じぶんに適した「休み方」を発見できたのは、この1年間でもっとも大きな収穫だと思います。
ぼちぼちブログも書いていきます
ひさびさにブログを書きました。
書きたいことはごまんとあるのものの、いざブログを書こうとするとなかなかに億劫で先延ばししすぎました。
今後はリハビリを兼ねて、たまにはブログを書いていこうと思います。
というのも、酷い不調に悩まされているとき、一年前のじぶんが書いた文章にずいぶん助けられたんですよね。
そういった経験があったので、感じたことや考えていたことは、その都度しっかり文字として書き残しておきたいと思います。他でもなく、ぼく自身のために。
順番が前後してしまいましたが、数年ぶりに個人としてのブログを作りました。
ほどほどなダサさにこだわりました。思い出したときにでも覗きに来てくれるとうれしいです。
なんとか元気にやっていけそうです。
これからは、徐々に仕事のギアもあげていきます。貴重な時間をこれでもかと無下にしてきたので、これからは何倍もがんばらねばと思っています。よろしくお願いします。